学校の虚しさ

自分はある地点から、人生について半分くらいドロップアウトしていると思う。レールに沿った生き方をしようとはしていない。大学に進学するときには完全にドロップアウトする方向に舵を切っていた。つまりそれ以前にドロップアウトの要因がある。高校生くら…

GoogleIME かんじへんかんできない

GoogleIMEを使っているときに突然変換できなくなることがある。 いろいろキーを押してみてわかったのだが、alt+kanaで直るようだ。 (と思ったが、今やってみたらCtrl+変換(?)だった。よくわからない) どこかにhelpがあるのかどうかは不明。

iTunesのGeniusについてAppleにメールを送ってみた。

iTunes StoreはGeniusという機能があって、オススメ曲を表示してくれる。これ、すごくありがたいです。自分はこれでいくつか曲を買いました。でも、困ったことにちゃんと機能しないケースが結構あるのです。そこでAppleのサポートにメールを送ってみました。…

携帯音楽プレイヤーのランダム再生の品質向上案

iPod shuffleの一つ前の型を使っている。これ、小さくてどこでも使えていいんだけど、いくつか問題点がある。その中でランダム再生機能について書いてみる。ランダム再生機能とは、入っているすべての曲の中からランダムに曲を選択して再生してくれるもの。…

学校で習ったことを忘れるという作業

学校という組織は、「学校以外の世界をほぼ知らない若者」が、「学校以外の世界をほぼ知らない老人」に率いられ、「学校以外の世界をほぼ知らない子供」に勉強を教える場所です。つまり、世界が狭いのです。教師は学校以外の世界でなにが起こっているのかを…

ナショナリズムとはなにか

僕は高校野球が嫌いです。まずはスポーツしている他人に共感するという体験が嫌い。他人の肉体感覚を擬似的に自分が感じることがイヤ。結局のところ自分はなにもしていないのがイヤ。ドキドキしたり汗かいたりするるのに、結果として何も残らない。無駄すぎ…

法律が人を裏切るとき

先日から議論を続けている友達に、法律の不完全性について説明するためのエントリです。1、法律というのはまずは日常的な存在ではない。我々は通常、法律を意識しながら生活することはないわけです。生活のほとんどは法律を意識しなくても送ることができる…

密航後に生まれた子供をフィリピンに送還しろ、という人へ

(という人が友達にいるので、その人に対しての反論です)2chで繰り広げられているような言説は、村上春樹が指摘しているように学生運動とよく似ていると思います。あまりにもその中に入り込んでしまうと、学生運動そのものが自己目的化してしまい、当初…

何のためにサービスを作るのか

今日、昼飯のときに会社の人と話していて、何のためにサービスを作るのか、という話になった。どんなサービスを作ればいいのか、を最初に話していたんだけど、僕は「既存のサービスの悪いところを修正したものをリリースすればいい」と言った。そうするのが…

食費を節約しようと考えてはいけない。

多くのサイトで「食費をいかにケチるか」というテクニックが紹介されていたりする。実際のところ、食費を削ることは可能だし、学生はお金がないので食費を削りたくなる気持ちはわかる。でも、絶対に食費を削っては駄目です。今のところだいたい一食に千円く…

高齢者は金を社会に返してほしい

高齢者が非常にたくさんの金を持っている。もちろん、50代や60代がそれ以降の生活のために貯金をするのは妥当だ。働けないのであればそれを補うための貯蓄は必要。 しかし、実際のところ70代や80代がもっとも貯蓄しているというのはいったいどういう…

美術館は過去の作品を展示するべきではない

過去の作品など見たくはない。我々は未来へ向かって生きるべきであり、過去の作品について云々する暇などはないはずだ。 というか自分がみたくない。 僕が美術館に対して求めているのは日常に対する攻撃だ。 この長く続くルーティンを破壊したい。 なにか新…

韓国のことをもっと書いてほしい

会社で韓国人の人たちや韓国語のわかる日本人と一緒に仕事をしている。漫画を交換しあったり、一緒に映画を見に行ったりする。わからない日本語は教えてあげる。特にエキセントリックではないし、ネットで言われているようなひがみっぽいとか怒りやすいとか…

WEBサイトのアイデアメモ2つ

1、WikipediaとGoogleの間に横たわる闇を吸収したいWikipediaはとても便利です。なにかわからないことがあったらWikipediaを見ればいい。でもWikipediaだと、情報が辞書的すぎて、実際には使えないことがある。リアルタイムに変化している事柄や、多くの人…

WindowsUpdateでダイアログが何度も出てしまうとき

WindowsUPdateで自動更新にしてあると再起動ダイアログが消しても消しても出てくるので困ります。 非表示にしたいのだが、WindowsXPhomeではグループポリシーエディタが入っていないので、それを使って非表示化することはできない。どうやって出ないようにす…

ファミリーデパートについて

かつて由利本荘市に「ファミリー」というデパートがあった。赤を基調としたロゴで、その四角い広告塔は地域の王であることを示していた。周辺に高い建物があまりないので、3階程度の高さしかないそのビルはよく目立っていて、遠くからでもそれとわかった。…

難民とオフコース

「国連難民支援 日本UNHCR協会」のアプローチがいかがわしいという指摘はすでに他のブログでも行われているhttp://b.hatena.ne.jp/entry/http://medt00lz.s59.xrea.com/wp/archives/149のだが(消されてた)、http://www.japanforunhcr.org/実際に見てみると…

次の掲示板についての個人的なメモ

2chはここ10年くらいそのインターフェースを変えていない。えとね。その当時は掲示板というのは実に多種多様で、いろいろなものがどんどん出てきてたんですよ。初期の掲示板はぜんぜん使いにくいものでした。フロート型掲示板が出てきたときはうれしか…

ジュースに香料を入れないでくれ

ジュースメーカーの人へ頼むから入れないでくれ。あれが入っているとジュースがあきらかにまずくなる。別にジュースが薄くてもいいんだ。香料さえ入っていなければ薄いことなんて気にしない。むしろ薄いジュースのほうがうまいと思うことすらある。香料はダ…

八重洲富士屋ホテル1F喫茶店モーニングセットの改革案

1、まずはコーヒー豆は注文を受けてから挽くこと。そしてそれにお湯を注いでコーヒーを淹れることだ。それだけで店の中いっぱいにコーヒーのおいしい香りが漂うことになる。この香りは喫茶店にとってのなによりの財産だ。もちろん手間はかかるが、味をよく…

リアル店舗検索サイトを作ってくれ

リアル店舗の検索サービスがほしい。何らかの品物が欲しい時、現物を見ないとよくわからないことがある。靴や服など身に着けるものは物をみないと、身体との整合性がわからない。あとカーテンやポスターなど実際に見てみないと素材感やサイズ感が掴めないも…

無限の、そして無料のサーバーを!

サービスを構築することを考え始めるとどこかでスケーラビリティの壁にあたる。だったら、無限のサーバ、かつ無料のサーバがあればいい。(くそう、このアイデアは友達にぜんぜん評判悪いんだけど)でもそんなリソースはどこにあるんだ?Googleみたいに株主…

高年齢者に食い物にされる若者たち

なぜフリーターとかニートとかいう人たちが最近になって出てきたんだろうか。なぜ前まではそういう人たちは注目されていなかったの?これはブログとして書いておかないとまずいと思うので触れておきます。ちょっとよくわかっていなかったのですが、あるブロ…

WAMLよ!WAMLよ!

ぜんぜん下調べできていないので、衝動で書く。WAMLが欲しい!Web Application Markup Languageだ。(実際にそんな規格があるわけではないが、WEB上には同じようなことを考えている人はいるらしく、ぐぐると規格を仮定しているページがいくつかはあたっ…

ハンバーガーの簡単な作り方

材料さえそろえればおいしいハンバーガーを作ることはあまり難しくないみたい。なんかもう一味足りない気もするんだけど。・材料 バンズ:自分でパンを焼いたけど、なんでもいけるかなあ。 ちょっと面倒だけどおいしいので自分で焼くのをお勧めします。 自分…

自作PCメモ

PCの中身を一部組み替えたので、そのときに引っかかった部分についてメモしておく。1、部品を組み立てて動かしたときに、ファンとかはちゃんと動いているにも関わらず、画面が黒いままでなにも表示されず、しかも異常を知らせるビープ音も鳴らない。そして…

中国人とゲーム脳

チベットのことを考えていると中国という国の謎に辿りつく。えっと、つまり虐殺なんてどうでもいいわけです。彼ら中国のみなさんにとっては虐殺とか拷問とかはただの手段であって、虐殺そのものがいいことだとか悪いことだとかとは考えないんですね。虐殺っ…

RMTとはなにか

オンラインゲーム内の通貨やアイテムなどを、リアル世界のお金で売り買いするものです。リアル世界のお金ってことは日本なら円ですね。えーと、オンラインゲーマーでない人が普通に考えるとこれは面白い現象です。なにしろ現実世界の通貨で仮想世界のお金を…

VC++が幸せだった頃

VC++が幸せだった頃は本当にあった。6.0の頃は本当に幸せだったのだ。なにしろその革命的なインターフェース。今までコマンドラインでしか表示できなかったものを、まったく過不足ない美しいやり方でウィンドウ化していた。あれ以上に美しいツール設計はなか…

自転車旅行の結果メモ

今回、秋田県を5日間走ったのだが、その反省を込めて自転車旅行に必要なアイテムについて考えてみる。■必ず持っていくもの・輪行バッグ・パンク修理セット(とレバー)・予備のチューブ・アーレンキー3種・日焼け止め・サイクルオイル・地図のプリントアウ…